昨晩のこと、私の中には壮大な閃きがあった。ここ、これはできるぞ稼げるぞ!月5万とか楽勝じゃね?!(愚か)
なぜなら購入したせどり教材のリサーチ方法が感動的かつ斬新だったから。
私が想像していたリサーチって「高い本をピンポイントで見つけて、安く売ってるとこを探す」だったんだけど
そうじゃなくて、高く売れる雑誌の傾向を自分の中に蓄えるリサーチスタイルだったんですよね。
つまり何が起きたかって実践初日で「この雑誌はなんか高く売れそうだぞ?」という目利きが徐々にできるようになってきたんですね。なんか…この雑誌におうぞ。プンプンしてっぞ。
がしかーーーーーーーーーし
そんな甘っちょろい考えは、つい今しがた吹き飛びました。売れそうな雑誌(基準はとても丁寧に教えてくれている)を見つけて、ネット仕入れに挑むも、肝心のネット古本店舗の検索にぜんっぜん引っかからない。
anan 2021
anan2021年
あんあん 2021年4月 その他色々
え?ないの?ないとかあるの?
これっぽっちも引っかからない。なんでか分からんけど引っかからない。私がアホなのか引っかからない。なぜなのか?アホなのだろう。
私のイメージでは、中古雑誌せどりの諸先輩方は超簡単そうに「エックスに仕入れた雑誌を山積みにしている」だったんですが、これがいかに超ハイパースキルか?ということが分かりました。
つい最近フォローしまくった方々が皆神だったとは。そこら中に神がおわしたとは。
今日か明日か、お盆くらいまでには私も山積みの写真をエックスに投稿する予定でいたけども、これはAmazonやら20キロ離れたブックオフやらに通い詰めて修行が必要なのではないだろか?
と痛感するとともに洗礼を受けたところです。修行…まずは瞑想(睡眠)からか。