嘘…だろ…???
この前参加した「せどらぼ」って企画のね
※もう申し込み期限は過ぎましたけども!
3番目の動画を視聴するともらえるプレゼント「売れる雑誌150選」に関して
そ、そんな150なんて数字に釣られないんだからね、
3桁だからって釣られないんだからね、くろちゃんは鯛以上の大物なんだからね!って思って今まで
スン・・・
って顔してたんだけど
予想以上で、びびびびびびびびびっくりーーーーーーーー!!!!(うるさい)
売れる雑誌リスト150ってさ、なんか他人事感あったんですよ。
はいはい、売れる雑誌リスト一覧ね。こんな雑誌仕入れたらいいですよ、ってやつね。リスト通りに仕入れられたらいいなーって思うけど結局書いてあるのは
「雑誌のタイトルが箇条書きになってるだけ」でしょ。
するってーと、私はタイトル知ったところで
・タイトルは分かってもいくらで仕入れたらいいの?
・仕入れられたとしていくらで売ればいいの?
・しかもどこで売ればいいの?メルカリ?アマゾン?
みたいな疑問が湧いてくるじゃないですか。前に「ゆるせど」という教材を購入したので、この辺りの感覚というか知識は付いてるんだけども
でも150雑誌に対してひとつひとつ調べるのって、ちょっとメンド…おっと、これからせどらーになろうと頑張ってる私、こんなこと言っちゃダメだった。
お口にチャック、黙りっこ、うん!
で、面倒じゃないですか。だからあまり食指が動いてなかったんですけども、今さっきウントコドッコイショって重い腰を上げてプレゼント確認したんですよ
そしたらね????
売れる雑誌リストとは名ばかりで、
・いくらで仕入れたのか
・どこで仕入れたのか
・いくらで売れたのか
・どこで売ったのか
・利益はどれほど出たのか
ってのがぜーーーーーーーーーーんぶ書いてあったんですよ。嘘…だろ…?
だってここまでの情報が開示してあるなら、
・いくらくらいで売ってたら仕入れていいのか
・値段設定はいくらにしたらいいのか
・その際の利益はどれくらいなのか
みたいなのも、全部分かるわけでしょ。しかーーーーーーも
私分かっちゃったんですが、本せどりって「キーパ」(売れるタイミングとか値段がまるわかり)ってツール使うじゃないですか。。。
このリストに掲載されてる雑誌の「キーパの動き」も合わせてチェックしちゃえば、「プロがどんな動きの雑誌買ってるか」も分かるでしょ。
さらには雑誌リストから同じような雑誌を広げることができれば、売れる雑誌が芋づる式にわんさかと見つかるわけで……
キエーーーーーーーーーーーーー!!!!!(うるさい)