メルマガのご購読はコチラから**✬

血眼でブックオフに懇願★

流れ星に血眼でブックオフのシステム変更をお願いした話。

あたい…一週間もエックスほったらかして、雑誌の世界から逃避して何やってたんでしょうか。。。きっとせどりガチ勢にシバかれる!!許して!(自分が稼げないだけ)

でもでも完全に忘れたわけじゃなくって、友人とキャンプに行ってたんですよ。え

そこでバーベキュー、川釣り、温泉、花火、満点の星空、美しい天の川、、ええ、自慢ですよ。。ε- (´ー`*)フッ

そこで輝く流れ星★ミ  せっかくだからお願いするよね。

「近隣ブックオフで店頭受け取りできるようになりますように」
「近隣ブックオフで店頭受け取りできるようになりますように」

「近隣ブックオフで店頭受け取りできるようになりますように」(血眼 @@)

そう、聞いて!聞いてください!

うちド田舎在住なんですが、近隣ブックオフで店頭受け取りができなかったんですよ。そんなことある…?!

説明しようじゃないか。

私が購入した教材では、大きく分けて2種類の仕入れ方法があります。

ひとつは「店舗で直接仕入れる方法」もうひとつは「ネットで仕入れる方法」です。

ちょっと前のポストで、私の最寄りブックオフは自宅から20キロ離れてるから、ネット仕入れに力を入れたいなーって言ってたんだけど、、

ネット仕入れって、自宅に居ながら、なおかつ隙間時間でも、スマホひとつで売れる本をパカスカ仕入れられるってメリットがある(らしい)んだけど

でもちょっとしたベルリンの壁級のデメリットもあるんですよね。その一つが「送料」です。ゆーて雑誌だから、そこまで高いわけじゃないけれど、それでも一回の発注で

全国一律368円かかる…!

でかくない?!

これは弱小中古雑誌せどらーの場合、まだ大きな金額の本を仕入れる愛と勇気とガッツが足りないため死活問題なのです。

だって一冊数百円の利益を狙って仕入れようとしているのだから、この368円はかなり大きい…大きすぎる…ほとんど赤字になる。。

それで、この送料莫大巨大問題を解消する唯一の方法が「店頭受け取り指定にする=送料なくなる」というブックオフに頼んだ本を直接取りに行く方法だったんだけど

田舎すぎてできない…だと……orz
対応していない…だと…orz
お前に安値で渡す本はない…だと…orz

未だかつて、ここまで田舎在住ということを恨んだことはない。

というわけで、流れ星に願ったわけですよ。

「近隣ブックオフで店頭受け取りできるようになりますように」(血眼)(血涙)

とはいえこの願いが叶う可能性は過疎が進むこの町において隕石が衝突する方が確率高いでしょうし

送料問題解消方法その2
→1800円以上いっきに仕入れる

という方法を採用しようと思ってます。1800円以上は送料無料!

ただつまり220円の本なら一気に9冊仕入れないといけないわけでして。。いっきに仕入れられるようにリサーチをコツコツと行っているところです。

またネット仕入れしてる先輩せどらーの偉大さを実感してしまいました★すごすぎんか。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です